2016年08月22日
岩滝自動車教習所のアクセス変更のお知らせ(2016年秋)

リオ・オリンピックが終わりました~!
日本はメダルが最高数とのことで皆さん頑張りましたね!
アスリートの皆さんから元気をもらって新たな季節に向かいたいところです!
そんなこの秋からアクセス方法が変更になる自動車学校があるのでお知らせします。
京都府:岩滝自動車教習所
京都府与謝郡与謝野町字弓木1459-1
10月より、与謝郡与謝野町の岩滝自動車教習所へのアクセスが変更になりました。
関西からのアクセスはこれまで京都駅八条口で
教習所のスクールバスに乗ってそのまま教習所へ行くことができました。
2016年10月からは「丹海高速バス」を利用していただくことになりました。
京都線と大阪線の二通りの方法で行くことができます。
降車バス停はどちらも「宮津駅」となります。
共にバス料金2,600円は立て替えて支払い、卒業時に払い戻しとなります。
-----------
京都出発の方が都合のよい方は以下の2か所のバス停から利用できます。
京都駅中央口C2乗り場:8時55分発
高速長岡京バス停(阪急西山天王寺駅):9時18分発
降車バス停「宮津駅」着:10時51分
宮津駅にスクールバスがお迎えに参ります。
-----------
大阪出発の方が都合のよい方は以下の2か所のバス停から利用できます。
阪急梅田三番街バスターミナル:9時50分発
新大阪駅阪急ビル1階バスターミナル:9時59分発
降車バス停「宮津駅」着:12時21分
宮津駅にスクールバスがお迎えに参ります。
-----------
詳しくは丹後海陸交通株式会社のHPで確認してくださいね。
参考リンク:丹後海陸交通株式会社HP「高速乗り合いバス」
京都集合一本だったのが大阪からも乗れるようになって便利になりました。
この機会にぜひ岩滝自動車教習所の合宿をご検討くださいね!
岩滝自動車教習所のお申し込みはコチラ
2016年08月01日
市場小路という品種のメロン

京都府の日本海側にも合宿校があるのですが、
その京丹後市には「市場小路」という品種のメロンが栽培されています。
7月31日が食べ頃とメモが入っていましたので、美味しくいただきました!
実が柔らかく、上品な甘みがい感じです!
メロン一個丸ごとって贅沢ですよね~!
京丹後市の久美浜町は日本海に面した海岸線に砂丘が広がっていて、
メロンやスイカの栽培が盛んで、メロン生産量は京都府一だそうです。
知りませんでした~。
観光協会のHPによると、
「琴引メロン」「久美浜砂姫メロン」「夕日ケ浦メロン」
などのブランドがあるようです。
2016年07月03日
☆速報☆【京都府の合宿免許空席情報】
今年ももう7月に入り、真夏の暑さを感じさせるような気温になってきましたね。
そろそろ夏休みの計画を立てている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
今年の夏は合宿免許で免許取るぞ!と考えている方はおられませんか?
7月後半から8月にかけて、もう既にいっぱいで入れないところが多くなっておりますが…。
京都府の二つの教習所で空席があります!!
●岩滝自動車教習所

・女性1名 普通AT車
・入校日 7月23日(土)(最短卒業予定日8月5日)
・シティホテル峰山シングルプラン
・教習料金 税込286,200円
(仮免許学科試験料+発行手数料2,800円が別途必要です)
※男性の方、MT車希望の方も、入校可能になる場合もございますので、一度お問い合わせ下さい。
http://www.menkyoclub.com/kyoto-iwataki.html
●網野自動車教習所

・男性1名 普通MT車
・入校日 7月26日(火)(最短卒業予定日8月10日)
・シティホテル峰山シングルプラン
・教習料金 税込307,800円 (学生の方は学割5,000円引き!)
(仮免許学科試験料+発行手数料2,800円が別途必要です)
※女性の方、AT車希望の方も、入校可能になる場合もございますので、一度お問い合わせ下さい。
http://www.menkyoclub.com/kyoto-gassyuku.html
もう入校日まで1ヶ月ありません。
こちらも先着順になりますので、ご検討の上ぜひご連絡下さい。
お申込・お問い合わせはこちらまで☆彡
>> 合宿免許倶楽部
そろそろ夏休みの計画を立てている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
今年の夏は合宿免許で免許取るぞ!と考えている方はおられませんか?
7月後半から8月にかけて、もう既にいっぱいで入れないところが多くなっておりますが…。
京都府の二つの教習所で空席があります!!
●岩滝自動車教習所

・女性1名 普通AT車
・入校日 7月23日(土)(最短卒業予定日8月5日)
・シティホテル峰山シングルプラン
・教習料金 税込286,200円
(仮免許学科試験料+発行手数料2,800円が別途必要です)
※男性の方、MT車希望の方も、入校可能になる場合もございますので、一度お問い合わせ下さい。
http://www.menkyoclub.com/kyoto-iwataki.html
●網野自動車教習所

・男性1名 普通MT車
・入校日 7月26日(火)(最短卒業予定日8月10日)
・シティホテル峰山シングルプラン
・教習料金 税込307,800円 (学生の方は学割5,000円引き!)
(仮免許学科試験料+発行手数料2,800円が別途必要です)
※女性の方、AT車希望の方も、入校可能になる場合もございますので、一度お問い合わせ下さい。
http://www.menkyoclub.com/kyoto-gassyuku.html
もう入校日まで1ヶ月ありません。
こちらも先着順になりますので、ご検討の上ぜひご連絡下さい。
お申込・お問い合わせはこちらまで☆彡
>> 合宿免許倶楽部
2016年06月28日
岩滝自動車教習所の入校日限定お得プラン(2016年夏秋)

京都府京丹後市のおススメの合宿校をご紹介します。
入校日が限定ですがホテルプランなのに大変リーズナブルです。
京都府:岩滝自動車教習所
京都府与謝郡与謝野町字弓木1459-1
有名な「天橋立」の近く、京都府北部丹後地方にあるのです。
京都駅八条口から無料送迎バスを運行しているので、アクセスが大変便利です。
京都はもちろん滋賀や奈良・兵庫の方にもオススメの学校です。

7月・9月・10月の期間の入校日限定スペシャルキャンペーン!
入校日:7/5,7/12,9/20,9/27,10/4,10/11,10/18,10/25
シティホテル峰山シングル・ツインプラン
AT車221,400円(税込)
MT車243,000円(税込)
シティホテルに2週間ほど滞在してこのお値段は魅力ですね!
税込で何と22万円台のお値段ですので見逃せませんね!
丹後の夏や秋を感じながら、
京都府丹後地方の観光も魅力な岩滝自動車教習所でお得な7月から6月の合宿をどうぞ!
(お急ぎの方は、空き情報を電話0120-961-917でお問い合わせください。)
京都市内の皆様は是非ご検討ください!
岩滝自動車教習所のお申し込みはコチラ
2014年02月20日
岩滝・網野自動車教習所の宿泊施設「シティホテル峰山」
京都府与謝郡にある「岩滝自動車教習所」と
京都府京丹後市にある「網野自動車教習所」の
共通の宿泊施設である「シティホテル峰山」の紹介です。
「シティホテル峰山」は京都府京丹後市にあり、
観光スポットにも足を運びやすい位置にあり、
教習の合間には、ちょっとした観光巡りもできそうです。
こちらの魅力は何と言っても朝食です。

和洋のバイキングなので、
朝からお好みの料理をしっかり食べて、教習に臨むことができます。
セキュリティが万全なので、女性の方も安心して宿泊することができます。
ベッドはゆったりとしたワイドサイズ。
もちろん、バス・トイレ・エアコン・冷蔵庫・テレビなどが設置されているので快適です。
また、インターネットやマンガ本コーナーもありますので、余暇を楽しく過ごせます。
2014年02月17日
網野自動車教習所
京都府丹後市にある『網野自動車教習所』を紹介します。

教習所周辺には、
サーフスポットとしても人気の八丁浜海水浴場や琴引浜があり、
夏場は海水浴が楽しめます。
こんなイメージです >> 網野自動車教習所
京都駅からスクールバスが無料で送迎してくれますので、
関西地方にお住まいの方から人気があります。
宿泊施設は寮母さん自慢の手作り料理が美味しい「わかば荘」か、
プライベートな空間で生活が送れる「シティホテル峰山」の
いずれかに滞在することができます。

お友達同士で運転免許合宿に参加されると、
グループ割引が適用されたり、
他にも早割や学割も使えますので、ぜひ活用してください。
普通車とバイク免許が同時に取得できる
同時教習も行っていますので、
せっかくの機会ですから二種類の免許を取るのも良いかもしれませんね。
詳しい情報は、コチラをご覧ください >> 網野自動車教習所
2013年12月15日
岩滝自動車教習所
京都府与謝郡にある『岩滝自動車教習所』を紹介します。
有名な天橋立の近くに位置するこの自動車学校へは、
関西エリアからの入校生が多いです。

京都駅からスクールバスで無料送迎してもらえます。
まずは、岩滝自動車教習所のイメージ動画をご覧ください。
宿泊施設は1ヶ所のみで、シングルもしくはツインルームのプランとなります。
共同ではなく、各部屋にテレビ・風呂・トイレが付いているのが嬉しいですね。
割引も充実しており、
2名以上で同時申込みするとグループ割が、
2ヶ月以上前に申し込むと早割が、
学生の方は口頭で申告することで学割がそれぞれ適用されますので、
いずれかに該当する方はぜひご利用ください。
銀行やコンビニも徒歩3分以内の距離にあり、
レンタサイクルも貸し出してもらえますので、ちょっとしたサイクリングも楽しめます。

お友達二人で合宿免許をお考えでしたらオススメですね。
詳しくは岩滝自動車教習所の紹介ページをご覧ください。
2013年12月11日
京都うずまさ自動車教習所
京都府京都市右京区の東映太秦映画村からスグ近くに位置する
『京都うずまさ自動車教習所』について紹介します。
京都府の合宿免許は、やはり関西エリアからの教習生が多いですが、
京都観光も楽しめる場所にあるので、各地からも人気のある自動車学校です。
イメージ動画で見る京都うずまさ自動車教習所はコチラ。
教習所最寄駅である花園駅まで、大阪駅から約1時間弱、
神戸三ノ宮駅からだと約1時間半弱の距離にあり、
スクールバスがお迎えに来てくれます。
上記アクセスであれば、交通費は全額支給されます。
その他の地域からだと上限5,000円までの交通費補助が支給されます。
宿泊施設ですが、男性はレオパレスの2名相部屋プラン、
女子限定のシングル洋室プランが人気です。
洗濯機も無料で使えますので助かりますね。
昼食と夕食は500円分の食券が支給されますので、
近くのレストランを利用することができます。
他に、男女1~3名のホテルプランもあります。

徒歩圏内にコンビニ・ドラッグストア・郵便局などがありますので、
とても便利です。
無料のレンタル自転車もありますので、
サイクリングがてらの京都観光も楽しむことができそうですね。
人気の高い京都うずまさ自動車教習所の詳細はHPをご覧ください。